マスキングをとって、指版掃除、ブリッジのデザイン、加工接着(弦止めのピンの穴、サドルの溝の加工も忘れずに)

あとは組み立てのナットの加工、サドルの高さ加工、

フレット処理、ペグ取り付け。

どれをとっても神経を使う作業ばっかりですね、でも出来上がって弦を張って最終調整、音が出たときのよろこびはいつも最高。

「アコギをフリーハンドで作る」というタイトルでやってきましたが、ボール盤、グラインダー、ベルトサンダー等は使っています。フリーハンドと言っても、最小限の冶具は作って、型、大きさが1本1本違うので、その都度、工夫して対処してやっていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください