コンテンツへスキップ

山形県米沢市のヤマムラ楽器工房

世界初「ネックボディ一体型くり抜き工法」を確立したヤマムラ楽器工房のホームページにようこそ!

  • Home
  • Profile
  • Product
    • アコースティックギター
      • アコースティックギター
        • アコースティックギター001
    • エレキギター
      • エレキギター001
    • エレキベース
    • フラットマンドリン
      • フラットマンドリン F5タイプ
    • ヴァイオリンプロセス
    • ヴァイオリン
    • ウクレレ
  • Repair
  • Sale
  • Blog
  • 特定商取引法の表記

投稿者: yamamura

アコギをフリーハンドで作る!その十

2018年1月9日 yamamura コメントする

後は塗装、今回、ウレタンサンディングシーラー、ウレタンクリアを使ってやっていきます。マスキングをしたら全体をオイルステイン(ブラウン系)で着色、味が出るように何回かやります。 初めはサンディングシーラー、今回は栗の木はど […]

続きを読む

新年あけましておめでとうございます。

2018年1月1日 yamamura コメントする

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

アコギをフリーハンドで作る!その九

2017年12月22日2017年12月22日 yamamura コメントする

ネックの形状ですが、これも説明するのがむずかしいですね。今回はだいたい標準よりも少しかまぼこ型にしました。なんきんガンナ、ナイフとノミの使用となります。私の場合は普通のカンナ(大)を使います。 その後は全体にサンダーして […]

続きを読む

アコギをフリーハンドで作る!その八

2017年12月19日 yamamura コメントする

貝をサンダーして、平らにし、フレットを打っていきます。フレットのはじをヤスリでおとし、バインディングを接着、フレットのはじを形状どおりに残し、余分な部分を削って、形を整えていきます。  

続きを読む

投稿のページ送り

1 … 5 6 7 8 9 … 11

営業日カレンダー

ヤマムラ楽器工房のYouTubeページはこちら

ヤマムラ楽器工房 〒992-0086 山形県米沢市広幡町京塚2489-5  電話 090-9427-2541