コンテンツへスキップ

山形県米沢市のヤマムラ楽器工房

世界初「ネックボディ一体型くり抜き工法」を確立したヤマムラ楽器工房のホームページにようこそ!

  • Home
  • Profile
  • Product
    • アコースティックギター
      • アコースティックギター
        • アコースティックギター001
    • エレキギター
      • エレキギター001
    • エレキベース
    • フラットマンドリン
      • フラットマンドリン F5タイプ
    • ヴァイオリンプロセス
    • ヴァイオリン
    • ウクレレ
  • Repair
  • Sale
  • Blog
  • 特定商取引法の表記

投稿者: yamamura

チャランゴが完成しました!

2017年11月13日 yamamura コメントする

ついに、チャランゴが完成しました。 生まれて初めて作ったチャランゴです。12弦ギターぐらいあるヘッドに、ウクレレサイズのボディ……面白い楽器ですね。 弦全体のバランスはアコギ用とエレキ用でなんとか対応しました。 全体の出 […]

続きを読む

チャランゴ制作途中経過

2017年11月12日 yamamura コメントする

水研して、バフをかけ、ブリッジをデザイン、インレイにメキシコ貝、白丁貝を入れて研磨していきます。 だんだん出来上がりに近づいて来ました。 私が作るとギター感覚が入ってしまいますね。 新機種「ギャランゴ」になっちゃいそうで […]

続きを読む

信濃クラシックギターの中古品です

2017年11月7日 yamamura コメントする

このギターいらないから捨てようという人からもらいました。ウラ甲はトチの合板、側板はまたちがいます、表甲は松の合板のように思えます、ネックはナトー。あまりにも厚すぎたために指板巾は変えずに削り直し、塗装もやり直しました。ペ […]

続きを読む

三味線の皮はり道具

2017年11月4日2018年5月15日 yamamura コメントする

2005年に作ったプロ仕様の三味線の皮はり道具です。私は使いませんので、どなたか買ってくれる人、探しています、よろしくお願いいたします。 価格 2万円 (売り切れました。)  

続きを読む

投稿のページ送り

1 … 8 9 10 11

営業日カレンダー

ヤマムラ楽器工房のYouTubeページはこちら

ヤマムラ楽器工房 〒992-0086 山形県米沢市広幡町京塚2489-5  電話 090-9427-2541